私はAmazonの定期お得便を利用しています。
Amazon定期お得便とは、1月~半年の間隔で定期的に商品を購入できるサービスです
価格については私はAmazonのプライム会員なので、違う商品を3点買えば15%値引きを受けられます。それでも物によっては店が行っている特売品などのほうが安かったりしますので、一概には価格面で安いというわけではありません。私の基準では極端に高ければ買いませんが、お店の価格と同じが少し高い値段まではOKとしています。
価格が少し高くても買ってしまうのは損ではないかと考える方もいらっしゃるかもしれませんが、私としては、特にお店の特売品は常にその価格ではないので、それを探して買いに行かないといけないので時間的にロス大きなだと考えています。また、お店で買い物をすると結局他にもいろいろ買ってしまってお金を使ってしまい金銭的にも結局無駄が出てしまいます。
そもそも日常で使う日用品などは使う量が一定していて買う頻度も大体決まっています。そういったものを定期的にわざわざお店に買いに行くよりも、Amazon定期お得便で定期的に配達してもらえばまったく時間かかりません。
最初の頃は数量の変更や購入頻度の調整を行う必要がありますが、数か月経ってくるとほとんど手をかけなくてもよくなってきます。その月の発注が決定がされる少し前に、家にあるストックをチェックして、余分にストックが貯まりだしたものを1回キャンセルしたりするくらいの手間は必要ですが、それ以外のことはしなくて済むので非常に楽です。
以前は買い物のために、ずっと買うものは何かと考えていちいち買うべき物が何かとチェックしていましたが、それでも買い忘れが発生したりするので精神的にも負担がかかっていました。今ではお店で買う物がかなり減ったので買い忘れもほとんどなくなり、必要な物をさっさと買って無駄な物を買わずにすぐに帰ります。
また、自分は車での移動ではないので、大きな物や重量のある物をお店に買いに行くと持ち運びはやはり大変ですが、Amazon定期お得便だと自宅に持って来てもらうのでとても助かりますね。
とりあえずもう少し私の中でのAmazon定期お得便のメリットをまとめてみると、ある程度の物は定期的に送られてくるので、買い物の頻度や買い物時間の短縮が図れ時間的な余裕ができます。買い物頻度の減少で、お店で買い物するとついついやってしまう衝動買いの防止でき、無駄な出費を抑制されます。また、買う物が少なくて済むので買い忘れが減り、買べき物もすぐに決まってしまうようになるため、買い物にかかる精神的な負担も小さくて済みます。
実際利用してみての感覚としては、かかっているお金については、お店の価格的に安い特売品を買うことはほとんどなくなりましたが、衝動買いが減っているので収支についてはほとんど変化がありません。買い物に使う時間は半分以下になったので、その分生活に余裕ができました。
浮いた時間を趣味の時間を増やしたり、勉強したり、休養したりと他の事に充てられるので、日々の生活がより充実させられます。お金も大事ですが、それ以上に自分の時間ももっと大事です。
お店での買い物も生鮮食品等を買ったりする必要があるので利用しなくなることはありませんが、Amazon定期お得便以外にも定期購入できるサービスもあるので、自分に合ったものをうまく組み合わせて利用して生活をより快適にしていきたいですね。